
卒論の提出が終わったとたん、気の抜けてしまったまりんたま。
久しぶりにレポートを出しました。
国際法の第4課題の再提出です。
実はすでに再提出を出しており、 再び不合格で戻ってきています。
だから今回の提出は再々提出分です。
このインスト、全然読んでいなんだよね。
私のレポートの書き方は、アンチテーゼの繰り返しが多いのです。
※最初に問題提起をして「これはどういうことだろうか?」とか「こうなると困ってしまう」と書き、次の段落で解決方法を論じていく方法です。
なのにこのインスト、その部分に偉そうにアンダーラインなんか引いちゃって、「これを論じなさい!」とか「これはなに!?」なんて指導してくるんですよね。
その答えは次の段落に書いてあるのに。
2回目に返ってきた指導なんて、足りない点や間違っている点などへの指導はほとんどなかったです。
そして、指導票でも私のレポート内容への指導はまったく書かれておらず、「以下を参考にして下さい」とかあって、長々とその課題の重要そうなことが書いてあるんですけど、その内容って全部すでに私が書いているですよね。
指導票の一番下の隅っこには不合格回数(レポ提出回数)をカウントして数字が書いてあるし。
それだけ、このインストにはまってしまったレポは、多くが数回で合格できないってことを表していますね。
もう最悪です。
今回もよく分からない理由(とくに理由無く)不合格にされてしまうかもしれませんね。
それと、レポート提出が無くなってしまうと緊張感もなくなってしまうため、特殊講義2(女性と福祉)を追加履修予定です。
テストでも持ち込みOKになったようですし、楽しく勉強したいと思います。
あと、他の人たちのブログを見て、科目試験と短期スクーリングの申込を気づきました。
科目試験は民法3のみを申し込みました。
他の科目はスクーリング単位を稼ぐ為の保険として、科目試験は受けないでおくことにしました。
それで、当初の予定では10月の国際法スクを予定していましたが、秋頃は忙しくなりそうということで、6月の民法5@盛岡に行くことにしました。
民法5は仕事でも割と使う内容の所ですし、以前からじっくり勉強したいと思っていたところなので、今回思い切ってスクーリングに行くことにしました。
でも、盛岡かぁ・・・、遠いなぁ・・・。
北方面なんて旅行で行った日光東照宮が最北地点ですから、盛岡なんて未踏の地です。
旅行気分で行こうと思っています。
盛岡の名物って何ですか?
同じスクーリングに参加予定の方がいたら仲良くしましょうね。
久しぶりにレポートを出しました。
国際法の第4課題の再提出です。
実はすでに再提出を出しており、 再び不合格で戻ってきています。
だから今回の提出は再々提出分です。
このインスト、全然読んでいなんだよね。
私のレポートの書き方は、アンチテーゼの繰り返しが多いのです。
※最初に問題提起をして「これはどういうことだろうか?」とか「こうなると困ってしまう」と書き、次の段落で解決方法を論じていく方法です。
なのにこのインスト、その部分に偉そうにアンダーラインなんか引いちゃって、「これを論じなさい!」とか「これはなに!?」なんて指導してくるんですよね。
その答えは次の段落に書いてあるのに。
2回目に返ってきた指導なんて、足りない点や間違っている点などへの指導はほとんどなかったです。
そして、指導票でも私のレポート内容への指導はまったく書かれておらず、「以下を参考にして下さい」とかあって、長々とその課題の重要そうなことが書いてあるんですけど、その内容って全部すでに私が書いているですよね。
指導票の一番下の隅っこには不合格回数(レポ提出回数)をカウントして数字が書いてあるし。
それだけ、このインストにはまってしまったレポは、多くが数回で合格できないってことを表していますね。
もう最悪です。
今回もよく分からない理由(とくに理由無く)不合格にされてしまうかもしれませんね。
それと、レポート提出が無くなってしまうと緊張感もなくなってしまうため、特殊講義2(女性と福祉)を追加履修予定です。
テストでも持ち込みOKになったようですし、楽しく勉強したいと思います。
あと、他の人たちのブログを見て、科目試験と短期スクーリングの申込を気づきました。
科目試験は民法3のみを申し込みました。
他の科目はスクーリング単位を稼ぐ為の保険として、科目試験は受けないでおくことにしました。
それで、当初の予定では10月の国際法スクを予定していましたが、秋頃は忙しくなりそうということで、6月の民法5@盛岡に行くことにしました。
民法5は仕事でも割と使う内容の所ですし、以前からじっくり勉強したいと思っていたところなので、今回思い切ってスクーリングに行くことにしました。
でも、盛岡かぁ・・・、遠いなぁ・・・。
北方面なんて旅行で行った日光東照宮が最北地点ですから、盛岡なんて未踏の地です。
旅行気分で行こうと思っています。
盛岡の名物って何ですか?
同じスクーリングに参加予定の方がいたら仲良くしましょうね。


